【鬼滅の刃コラボ】煉獄さん、炭治郎、召喚石冨岡義勇があまりにも強過ぎる。
2020/12/10
おはようございます!!管理人のゼルエルです^^
鬼滅の刃コラボ一通り終わりました~(まだ前半だけどw)
ぶっちゃけ期待してなかったんだけど
想像してたのよりちゃんと読めるし
グラブル側の世界観を
星トモ(メドゥーサ、ナタク)を使って
分かりやすく世界観の解説したりで
特に不満を感じる部分はありませんでしたね!!
私は鬼滅の刃のキャラ名知ってる程度。
天狗のおっさんに主人公が平手打ちされるのは知ってる
ギアスコラボと同等レベルには
個人的評価高いですw
逆にここでこくうしんしんクラスのバケモノが
飛び出して来なくて本当に良かった・・・
グラブル歴5年ちょいの私が
今回の鬼滅コラボの各評価をしたいと思います!!
個人の感想なので注意。
まずキャラクター評価!
炭治郎(名前が長いので省略)
まず攻撃モーションが凄い!!
派手過ぎて笑うwww
奥義演出も凄い凝ってます!!
演出面としては合格過ぎるね!!
鬼滅の刃知らない私でも普通にカッコいいと思いますた。
では性能面について!
1、2アビがリンクアビリティ・・・
リンクアビリティとは?
知恵の輪みたいなマークがリンクアビリティで、
どちらかを使うと片方が次の使用ターンまで待たないといけない。
そういうデメリット持ちのアビリティなのだ。
1アビは簡単に言うとアビリティダメージ+2種の自己バフ。
2アビは敵HPに対応した無属性ダメージ(100万ダメージ)+ディスペル。
初心者プレーヤーの場合
2アビは固定でダメージが入るのでまだ装備が充実してない時は
貴重な火力枠になるかも?
ただディスペル(敵のバフや状態異常を消す)は最初のうちそこまで
使う敵が居ないと思うので1アビを使っていった方が無難です。
2アビの無属性ダメージは相手のHPの10%上限100万なので
敵のHPが低いとダメージは下がってしまうから注意!
3アビはアビリティダメージ+カウンター
サポートアビリティヒノカミ神楽のおかげで
1アビと3アビ使えば一気に神楽レベル5に出来る。
アサルトタイムを利用すれば初回から強力な奥義をぶち込めます!!
上級者向け。
炭治郎のサポアビ神楽レベル1ごとに10%の別枠ですw
最大5レベルなので50%の別枠という破格のバフ性能!!!!
サブにマリアテレサ配置してカトルも入れとけば
ディスペル祭りで楽しそう^^
ただ悲しいのが雷の呼吸水パだとかなり難しいよねこれ・・・
狙ってやるには水着コルルとかマリアテレサがいないと無理か。
あとせっかく強い神楽レベル奥義で消されるの止めて欲しい。
このタイプのキャラプレーヤーに嫌われるってそれ1番言われてるから!
個人的総合評価
今までのコラボキャラでかなり上位の性能だ!!
炭治郎より糞弱いガチャ産SSRキャラいっぱいいるんだよなぁ・・・
追記 CT3のディスペルって結構ヤバイ。
クリアオールと同じ使用間隔で撃てるって
今考えたら滅茶苦茶強いねんなwwww
次煉獄杏寿郎の評価行きます!!
恐らく滅茶苦茶人気高い人。
やっぱ火は火力出せて楽しいね^^^^
奥義演出。
こちらも負けじと凄かったです!!
グラブルコラボでここまで凝った演出無かった・・・
というかこのレベル出せるなら毎度のコラボも
これぐらいやってくれよ・・・
さて煉獄さんの性能面について!!
1アビはアビリティダメージ+1ターン確定トリプルアタック
2アビはアビリティダメージ+スロウ
3アビはアビリティダメージ+全属性70カット
サポアビ
炎柱
攻撃UP(別枠30%)火属性攻撃UPで更に直撃貰っても1耐える。
煉獄の赤赤き炎刀
4ターン毎または自身が瀕死状態の時練気効果&練気中ダメージ上限UP
配布にしては強過ぎる所か
ガチャ産SSR火キャラほとんど食ってるレベルで強い。
ただ4ターンごとに付与される練気が無いと奥義が撃てない点。
逆に奥義ずらせる、撃たない利点というのもあるので
そこは一長一短かなと!
デメリットを抱えた奥義は火属性ダメージ(極大)です^^
なので他の火属性キャラよりも奥義ダメージは出まぁす!!
更に味方全体全属性70カットを配布で貰えるのは凄いw
ただウーノの全属性100カットが使えなくなってる辺り、
個人的に属性変換付き風属性70カットのが良かった感ある。
でも序盤~中盤のランク帯はガチで頼りになるのは間違いないので
火パ使用キャラランキングでは間違いなく上位に食い込んできそう!!
あとサポアビが強力過ぎる。
炭治郎もそうだがサポアビに別枠攻撃UP付いてるのと付いてないのじゃ
本当に火力が変わってくるので
今回のコラボ相当盛ってる(性能が。)
煉獄さんの個人的評価は、
1、スタメン候補のスロウ持ち。
2、ファランクス互換のカット+アビリティダメージ。
3、常時別枠30%と火属性攻撃UPバフ。
4、渾身と背水両方使える性能。
5、高難易度でも余裕で使える性能。
6、肉集め編成で3チェインによる奥義硬直時間を減らせる点。
こんな感じでしょうか?
練気状態になっても下手したら奥義撃たずに
そのままぶん殴ってった方が強いまでありそう・・・
煉獄さんの悪い部分は
使用間隔が少し重い所がちと辛いか。
3アビ7ターンはしゃあないにしても
1、2アビは正直5ターン間隔でいいだろレベル。
そんな訳で間違いなく
グラブルコラボキャラの中で断トツ1位じゃないかな???
色んな意味で。
ガチャSSRキャラより強いもん煉獄さん。
キャラ的に火の十天衆だわwww
最後は冨岡義勇!!
既に4凸にしてます!!
イベント召喚石は加護はおまけで召喚効果が大事になります。
冨岡義勇を失ったな。
で何故か名前だけ先に知ってました^^
性能面の評価!!
1ターン火属性ダメージカット70%
1ターン弱体耐性UP(情報見る限り100%)
敵全体ディスペル
これだけ豪華な召喚効果なのに
シヴァ石みたくこの戦闘中1度だけではなく
何度も使用可能!!!?
配布石とは思えないというか
こちらもほとんどのガチャ産SSR石食ってるんだよなぁ。
火属性ダメージカットを活かすなら敵が火属性の敵の時に装備。
1ターン弱体耐性UP(100%)は
そのターン中全ての状態異常やデバフをMissにする最強のバリアだ!!
・状態異常を回復するクリアオール。
・先にバリアを張って敵の状態異常を受けた際に相殺するマウント。
・弱体耐性を上げてそもそも状態異常を不発にさせる。
グラブルではこの3つを覚えておくと戦いが楽になります!!
あえて分かりやすくバリアという単語を使いました。
バリア自体グラブルにもあるがあまり優秀なものは少ないので・・・
流石にここまでのぶっ壊れ石を配布で持ってくるとは思いませんでした。
しかも最初から3凸状態の交換で親切だし、
4凸上限解放もとりあえずぐるぐる周回して
鬼滅の刃コラボ専用素材だけ集めておけばコラボ終わった後でも
4凸可能だしとにかく今回のコラボは
グラブル運営も本気でやったんだなと分かります。
ただ必要素材が多い気がする。
私みたいに古参勢は攻撃ボタン押すだけで
すいすい倒せるからまだ楽だけど
鬼滅の刃コラボ目当てで始めたプレーヤーは
結構辛いんじゃないかな?って思ったり。
グラブルはソシャゲでは珍しいコラボキャラを
ガチャに入れない仕様だからそこは我慢やね・・・
マルチ自発をして救援ボタンから
つよい人達に倒してもらいましょう!!
無言でも全然文句言われないから怖がらなくて大丈夫よ~
グラブルのマルチバトルで文章送ったりはまず無いです(真理)
どうしても感謝を伝えたい場合、
ありがとうスタンプやお疲れ様でしたスタンプを押してあげると
向こうは人間の心を取り戻し涙を流すかも知れませんw
後半もストーリー楽しみで
鬼滅の刃アニメ見てみようかなと思うレベルには今なってるから
やっぱ性能は大事やなって。
胡蝶しのぶ絶対闇属性だよな?
下手したら煉獄さん以上の怪物になるかもw
以上!
関連記事
-
-
ラブライブコラボイベントのトレジャーを最速で集めるならEXTREMEグラゼロ編成で決まり!?
おはようございます!管理人のゼルエルです^^ 現在ラ …
-
-
水有利古戦場最終調整編!1550万選手権の限界に挑んだが・・・
こんにちは^^ エウロペちゃんからテュロスビネットを …
-
-
風属性で1550万を超えるダメージを出そう!!の会(ミリン無し)その2
どうも!!管理人のゼルエルです^^ 前回書いた 風属 …
-
-
依代武器集めよりも最大の敵は朽ちた武器かも知れない・・・
半額キャンペーン中なので 絶賛エンジェルヘイローを周回しておりまし …
-
-
浴衣アンスリアのアビリティ獲得フェイトエピソードが凄まじ過ぎてヤバいわよ!!
こんばんは!管理人のゼルエルです^^ 浴衣アンスリア …
-
-
ゼノイフ撃滅戦でやっとイフ斧が4凸2本揃えられた・・・
全然ドロップしなくて かなりきつかった。 とは言え前回よりEX天井 …
-
-
本当に大好きだった十天衆のシエテ、シスが下方修正されてしまい生きる意味を・・・失う!!
こんばんは、管理人のゼルエルです。 みなさん公式発表 …
-
-
賢者ロベリアの過去話がとんでもなさ過ぎて読み手は放心します^^
おはようございます!!管理人のゼルエルです^^ 今回 …
-
-
念願のティアマトマリスソロついにクリア!!アテナとタヴィーナが居ればもう怖くない(大嘘)
こんばんは!管理人のゼルエルです^^ アルバハHLソ …
-
-
グラブルのランクって上げるべき???210まで上げたら後はスルーでもOK。
こんにちは!!管理人のゼルエルです^^ 6周年でつい …